有識者メンバーは政府系会議の常連ぞろいらしい。
風岡典之・宮内庁長官の退任後、後任に山本信一郎氏が
決まったが、驚くのは、次長として官邸中枢から、
西村泰彦氏が送り込まれたことだ。
「宮内庁の人事を官邸主導に切り替えた」のだという。
内閣法制局の人事と同じく、またしても官邸の言いなりに
なる人事を断行して、独裁色を強めてきた。
天皇陛下を徹底的に首相の下に置いて、管理しようとして
いるのだろう。
もはや「臣下」でも何でもない。
かつて東条英機にしろ、吉田茂にしろ、「臣下」という
意識は強烈に持っていたが、あいにく安倍首相にとっては、
天皇を臣下にしたいという野望の方が強いようだ。
「国民主権」が行き過ぎた政治家や自称保守派は、
天皇の政治利用しか考えなくなる。
天皇が自らの主体性を発揮すると、暴走だと言い募り、
憲法違反の疑いありと、天皇批判を始めるのだ。
だがここで断言しておくが、天皇は「公」の体現者である。
私利私欲で暴走することは絶対にない!
特に今上陛下の場合は、そんな人物ではない。
政府こそが「私」に埋没し、国家の「公」を崩壊させる
危険が見えてきたときだけ、天皇は主体性を発揮する。
それを「暴走」と言う者は、そもそも「公」が見えて
いないからである。
8月8日の玉音放送のお言葉を再読せよ。
すべて「公」に繋がっている。
「疲れたから自分だけでも退位させてくれ」と仰っている
わけではないのである。
国民は「お可哀そう」で留まっていてはいけない。
それが有識者会議のメンバーに分かっているか否か?
疑念はあるが、もはや彼ら彼女らの良識に期待するしかない。